レガート知財事務所
国内・国外における特許・実用新案・意匠・商標出願などのサービスを提供しているレガート知財事務所。ここでは商標登録に関するサービスにスポットをあて、その内容や事例などの情報をまとめました。
レガート知財事務所の商標登録の特徴
中小企業を応援する知財事務所
レガート知財事務所は、「知的財産」のことでなにか相談したいことがあれば気軽に相談できる場であり、「知的財産の早期発見」のお手伝いをし、適切な保護の方法を提案する場です。大企業のように専門部署がない中小企業でも、気軽に相談ができるように努力しています。商標登録などの知的財産を適切に保護するためには「早期発見」が大切です。また、必要ないと思っていても、ほかの企業は動いていることがあります。あとで後悔しないためにも、少しでも気になったら、気軽に相談してみましょう。
独自の専門家ネットワーク
レガート知財事務所では、独自のネットワークで専門家とのつながりが豊富です。知的財産の保護に関しては所属する弁理士が担当しますが、さまざまな法律的な問題が絡む事例の場合には弁護士の紹介も可能です。また、さまざまなケースに対応できるように、デザイナー、ネーミングプランナーや税理士・中小企業診断士などとのネットワークを構築していますので、あらゆる事例に対応することができるのです。
料金について
レガート知財事務所の料金は、基本的には、かつての弁理士会標準料金に沿っています。しかし、一律ではなく、提供するサービスが、企業におけるどれだけの利益につながるか、という観点で料金を考えています。中小企業、デザイナーのために、低コストで知的財産権を確保できるプランを用意していますが、全て適用するものではありません。そして、プラン内容も個別のご相談になります。
レガート知財事務所の商標登録事例
記載されている事例はありませんでした。
レガート知財事務所の特徴
レガート知財事務所は、意匠、商標などの出願や相談のみならず、不正競争防止法、著作権を含めた相談業務、知財コンサルに精通した弁理士のいる特許事務所です。「知的財産の町医者」を標榜していて、中小企業や個人の方でも、気軽に知的財産について相談できることを目的としています。商標については、「安全な使用」「ブランド価値の保護」の側面から、調査、使用方法の検討やアドバイスなどを含めたサービスを提供しています。
レガート知財事務所の基本情報
所在地 | 東京都新宿区高田馬場2-1-2TOHMA高田馬場9階 |
---|---|
創業年数 | 1988年 |
営業時間(定休日) | 記載なし |
電話番号 | 03-3207-4403 |
公式HPのURL | https://legato-ip.jp/ |
出願前調査から商標更新まで対応してくれる商標登録事務所をランダムで28社ピックアップ。その中でも無料で相談することができる事務所の中から、「商標の確実性」「商標のアイディア」といった観点で編集者が良いと思った事務所を2つご紹介します。
商標登録の確実性を
求めるなら
特許商標事務所
- 既に使用していて後戻りできない企業におすすめ
- 特許庁OBによる事前調査で登録可否を早く見極める
- 修正・譲渡交渉・取り消し・無効化で難案件も登録へ
- 先行調査
- 指定商品・
指定役務提案 - 助成金相談
- 外国出願
- クラウド管理
サービス - ネーミング・
ロゴ作成 - 更新期限管理
- 侵害訴訟
- 相談方法
- 電話・FAX・メール・面談・WEB面談
商標のアイディアを
求めるなら
特許事務所
- これからネーミングを考える企業におすすめ
- ネーミングやロゴタイプの作成から弁理士の視点で対応
- お客さんと二人三脚で行うブランドづくりがモットー
- 先行調査
- 指定商品・
指定役務提案 - 助成金相談
- 外国出願
- クラウド管理
サービス - ネーミング・
ロゴ作成 - 更新期限管理
- 侵害訴訟
- 相談方法
- 電話・メール・面談
※出願前調査から商標更新まで対応してくれる、28社の中から選定。(2021年8月調査時点)
坂本国際特許商標事務所…無料相談可能な事務所の中で、特許庁OBが最も多く在籍している事務所。(2021年8月編集チーム調べ)
iRify国際特許事務所…無料相談可能な事務所の中で、唯一ネーミングやロゴタイプの作成から対応な事務所。(2021年8月編集チーム調べ)