アクティブ特許商標事務所
こちらでは、東京・八王子に拠点を有するアクティブ特許商標事務所についてリサーチした内容をご紹介しています。事務所としての特徴や、これまでに手掛けた商標登録事例などを取りまとめてみましたので、ぜひ、参考にしてみてください。
アクティブ特許商標事務所の商標登録の特徴
中小企業や個人事業主を精力的にサポート
同事務所はこれまでの依頼主のうち、実に8割が中小企業や個人事業主であるというのが大きな特徴。製造業が多い土地柄である八王子に本拠地を構えています。そうした依頼主が抱える悩みを的確に捉え、柔軟かつ親身に対応できるのが強みの事務所です。
費用に関しても、独自の方策を実施
アクティブ特許商標事務所では商標登録の出願時の費用を軽減できるよう、登録時に料金の一部を成功報酬として徴収するという方式をとっています。万が一商標を登録できなかった場合でも、依頼者の費用負担が軽減できる仕組みを用意。拒絶理由通知が来た場合の中間処理費用も、一般的な特許事務所より低額の設定を心掛けています。
代表が、フットワークよく親身に対応
アクティブ特許商標事務所では、代表の井上真一郎 弁理士がすべての依頼を自ら手掛けるという方針を掲げています。また中小企業や個人事業主支援の一環として、中央線、京王線、横浜線、南武線、八高線沿線エリアであれば、相談の無料出張にも対応しています。
アクティブ特許商標事務所の商標登録事例
同事務所の公式HPには、商標登録の事例に関する記載は見当たりませんでした。ただし、商標登録に関する流れに関しては丁寧に説明されており、費用に関しても1区分あたり88,400円からと明記されています。
アクティブ特許商標事務所の特徴
同事務所は八王子を本拠地としており、中小企業や個人事業主からの依頼を多く手掛けているというのが大きな特色となっています。開業に際して八王子という立地を選んだのは、製造業が多い土地柄であり、まさに同事務所にとっての「地の利」であるとしています。
そんな同事務所を率いる井上真一郎 弁理士は上智大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻の出身。2000年に電機メーカーに入社し設計、開発、製品試験などの業務に携わった後、2003年に特許事務所に転職。複写機メーカー、医療機器メーカー、ITサービス企業などを担当し、2010年弁理士試験に合格。2012年同事務所を開設したとのことです。
アクティブ特許商標事務所の基本情報
所在地 | 東京都八王子市明神町4-7-3 やまとビル8F |
---|---|
創業年数 | 2012年 |
営業時間(定休日) | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 042-660-0136 |
公式HPのURL | https://activepat.com/ |
出願前調査から商標更新まで対応してくれる商標登録事務所をランダムで28社ピックアップ。その中でも無料で相談することができる事務所の中から、「商標の確実性」「商標のアイディア」といった観点で編集者が良いと思った事務所を2つご紹介します。
商標登録の確実性を
求めるなら
特許商標事務所
- 既に使用していて後戻りできない企業におすすめ
- 特許庁OBによる事前調査で登録可否を早く見極める
- 修正・譲渡交渉・取り消し・無効化で難案件も登録へ
- 先行調査
- 指定商品・
指定役務提案 - 助成金相談
- 外国出願
- クラウド管理
サービス - ネーミング・
ロゴ作成 - 更新期限管理
- 侵害訴訟
- 相談方法
- 電話・FAX・メール・面談・WEB面談
商標のアイディアを
求めるなら
特許事務所
- これからネーミングを考える企業におすすめ
- ネーミングやロゴタイプの作成から弁理士の視点で対応
- お客さんと二人三脚で行うブランドづくりがモットー
- 先行調査
- 指定商品・
指定役務提案 - 助成金相談
- 外国出願
- クラウド管理
サービス - ネーミング・
ロゴ作成 - 更新期限管理
- 侵害訴訟
- 相談方法
- 電話・メール・面談
※出願前調査から商標更新まで対応してくれる、28社の中から選定。(2021年8月調査時点)
坂本国際特許商標事務所…無料相談可能な事務所の中で、特許庁OBが最も多く在籍している事務所。(2021年8月編集チーム調べ)
iRify国際特許事務所…無料相談可能な事務所の中で、唯一ネーミングやロゴタイプの作成から対応な事務所。(2021年8月編集チーム調べ)