商標登録を成功へと導くコンサル事務所徹底ガイド【トレミチ】 » 商標出願ができるコンサル事務所の弁理士一覧 » 齋藤国際特許事務所

齋藤国際特許事務所

こちらのページでは、「宝町駅」から徒歩1分の場所に位置する齋藤国際特許事務所について紹介しています。同事務所の特徴や所在地・電話番号等の基本データについてまとめていますので、参考にしてみてください。

齋藤国際特許事務所の商標登録の特徴

知的財産に関する相談に幅広く対応

齋藤国際特許事務所の取扱業務は「国内・海外における知的財産に関する相談・調査」をはじめ、幅広く知的財産に関する相談に対応しています。商標登録についても国内・国外ともに出願および中間処理、管理など手がけていますので、国内はもちろん海外での事業展開などを目指して商標登録をしたい、と考えている方などはぜひ問い合わせてみると良いでしょう。

2名の弁理士が在籍

同事務所では、2名の弁理士が在籍しています。同事務所の所長は取扱分野が「特許・実用新案、意匠、商標、外国特許・商標、特定不正競争、著作権、契約関係、争訟、知的財産戦略コンサルティング、権利侵害判断のための調査(特許・実用新案)」と非常に幅広く対応が可能です。

さらに、技術分野についても「生産・組立機械、一般機械、土木建築、情報処理、通信、情報通信機器、食品、繊維・紙製品、プラント、ビジネスモデル」に対応。弁理士会においても表彰を受けている弁理士です。

侵害事件・ライセンス契約などにも多くの経験を持つ

齋藤国際特許事務所では、パートナー弁護士との連携により特許や商標、著作権等の侵害事件やライセンス契約においても多くの経験を持ち、実績を残している点も大きな特徴。さらに、知的財産権に関わる裁判例や特許庁審決を収集・分析し、価値のある商標権などの取得に繋げられるように対応しています。

齋藤国際特許事務所の商標登録事例

齋藤国際特許事務所の商標登録事例については公式ホームページに記載されていませんでした。

齋藤国際特許事務所の特徴

齋藤国際特許事務所は、1978年に開業した国際特許事務所であり、その歴史の中で国内はもちろん国外の事件について豊富な実績を積んできました。同事務所の強みは「個々の事件に対してしっかりと目を届かせることができる」という点。そのため、依頼者の要望に合ったサービスを提供しています。

同事務所は都営浅草線「宝町駅」から徒歩1分、「京橋駅」から徒歩3分といったように駅からのアクセスもしやすい立地。さらに「東京駅」からも徒歩10分、と徒歩圏内であるため、非常に足を運びやすい事務所である点も特徴のひとつであるといえるでしょう。

齋藤国際特許事務所の基本情報

所在地 東京都中央区京橋二丁目11番6号 京橋彌生ビル8階
創業年数 公式ホームページに記載なし
営業時間(定休日) 公式ホームページに記載なし
電話番号 03-3563-3839
公式HPのURL http://saipat.com/
サービス別に選ぶ、商標コンサル事務所2選

出願前調査から商標更新まで対応してくれる商標登録事務所をランダムで28社ピックアップ。その中でも無料で相談することができる事務所の中から、「商標の確実性」「商標のアイディア」といった観点で編集者が良いと思った事務所を2つご紹介します。

商標登録の確実性を
求めるなら

坂本国際
特許商標事務所
  • 既に使用していて後戻りできない企業におすすめ
  • 特許庁OBによる事前調査で登録可否を早く見極める
  • 修正・譲渡交渉・取り消し・無効化で難案件も登録へ
対応項目
  • 先行調査
  • 指定商品・
    指定役務提案
  • 助成金相談
  • 外国出願
  • クラウド管理
    サービス
  • ネーミング・
    ロゴ作成
  • 更新期限管理
  • 侵害訴訟
相談方法
電話・FAX・メール・面談・WEB面談

商標のアイディアを
求めるなら

iRify国際
特許事務所
  • これからネーミングを考える企業におすすめ
  • ネーミングやロゴタイプの作成から弁理士の視点で対応
  • お客さんと二人三脚で行うブランドづくりがモットー
対応項目
  • 先行調査
  • 指定商品・
    指定役務提案
  • 助成金相談
  • 外国出願
  • クラウド管理
    サービス
  • ネーミング・
    ロゴ作成
  • 更新期限管理
  • 侵害訴訟
相談方法
電話・メール・面談

※出願前調査から商標更新まで対応してくれる、28社の中から選定。(2021年8月調査時点)
坂本国際特許商標事務所…無料相談可能な事務所の中で、特許庁OBが最も多く在籍している事務所。(2021年8月編集チーム調べ)
iRify国際特許事務所…無料相談可能な事務所の中で、唯一ネーミングやロゴタイプの作成から対応な事務所。(2021年8月編集チーム調べ)